津谷祐司 公式サイト

会社改革の500日


【R3 vol.2】3年振り、Q黒字達成!

2020/09/02

 

追い風逃さず、しっかりキャッチする底力!

 
21期最後の4~6月、ついに3年振りとなるQ黒字を達成!社員&スタッフの皆さん、苦況にめげず、本当によく頑張ってくれました。盛大に乾杯したいところだが、テレワーク中なので画面内の拍手で我慢。ボルテージのゲームを選び、遊んでくれたお客さんにも感謝の意を表したい。
 
8月頭、兜町で恒例の決算説明会を行った。管理本部の面々、お疲れさんでした。会場から「巣ごもり消費といえど、すべてのゲーム会社が好調でもないが」と質問あり。「参考にみてる10社でも上げ5社、下げ5社。季節要因やアプリ外の落ち込みがある」と私見。
 
来場のアナリストが教えてくれたのは、「コロナ下で増えたのはゲーム復帰組と未経験者。だから、あつ森など易しいゲームに人が集まり、難度の高いゲームはそれほど売れていない」とのこと。
 
そんな中、ボルテージは、追い風をしっかりキャッチ。ユーザーさんを惹き付け、より楽しく遊んでもらえるような工夫を、毎月、たゆまず編み出し続ける底力。多くのユーザーがそれをしっかり受け取ってくれ、実ったと理解している。
 
 

 
 

仕事は本気がカッコいい!

 
仕事するなら、本気でないと面白くない。結果が出せたら、そのノウハウ共々、是非アピールしてほしい。7月ボルアワはオンラインでのプレゼンだったが、マイナスを跳ね返そう、という気合を感じた。
 
アイデアが光るネタ、実現に月日を要するネタが多く、こういうものはチームが本気で取り組まないと達成できない。粘り強さも大切だ。例えば、斬新なアイデアは会議でポンとは出ない。「何とか好転させたい」と執念に近い気持ちがあって、初めて生まれる。人と話し街を歩き、ネットを見る。想いと生活全般での出来事が脳内でぱっと結び付きヒントが掴める。そういうものだと思う。
 
やるからには結果にこだわりたい。真剣仕事はカッコ悪いとスカす人もいるが、結果を出せない方がカッコ悪い。しつこく泥臭く執着する。僕は壁にぶつかったとき、朝目覚めたベットの中で、こうしてやろうああしてやろう、と虎視眈々考える癖がついてしまった。
 
ボルアワで多くの票を獲った皆さん。勝負月のイベントを当てたチーム。ユーザー問い合わせにパターン分けとAI活用でスピーディに応えるチーム。ユーザーの関心を鷲づかみする広告を編み出したチーム。おめでとうございます。
 

2020年1月のボルアワの様子

 
 
また今回は、リーダー層の発案で、ロールモデルとなって欲しい個人への賞も設定された。受賞の人、真摯な仕事ぶりが認められたのだと思う。変に固くならず伸び伸び力を発揮してくれれば嬉しい。
 
 

多角化の勉強、オジさん家政夫、米国大統領

 
最近の僕のテーマは「多角化=事業ポートフォリオの充実」。いい参考書がなかなか無かったが、良本に何冊か巡り合った。本だけでも不十分で、短期間コーチングを受けることにし、コンサルを1社決めた。鋭意、深慮中です。
  

プライベートでは、仕事は朝型が定着。頑張った一日の締めは映像で気分転換が習慣化している。オンラインで見たい映画は見尽くし、ドラマに手を出すようになった。
 
『私の家政夫ナギサさん』がなぜか面白い。F1(20~34才女性)でもない僕が、「女子チームリーダー×オジさん家政婦」に、なぜ?電コミレーベルチームと話したところ、主人公の「仕事は一生懸命、でも家事は苦手」という設定が、男女問わず忙しく働く人の心を掴むのでは?という結論になった。
 
ただし本来、僕が共感するのは、主人公が組織トップの話。残念ながら、日本にそういったドラマはまずない。大抵の場合、社長や政治家は最後にやっつけられる悪の黒幕だ。
 
探していたら、海外ドラマの大統領モノを見つけた。『サバイバー:宿命の大統領』が面白かった。合衆国議事堂の爆破シーンから始まる政治サスペンス。生き残った最下位閣僚が新大統領に任命される。ガタガタになった政治機能。ライバル議員やマスコミたちが早く立て直せと、新米大統領に次々難題を突き付ける。側近や妻の助けを借り、何とか解決策を捻り出す。他人事でない。
 
『半沢直樹』は、エピソードが資金調達、企業買収、赤字立て直しと、正に身近だが、難題を解決するのが社外の銀行員であるのが納得いかない。経営者=無能が日本人のコンセンサスなのか?銀行員が2週間頑張ったくらいの再建計画、ふつう社内で作るだろ?社長が「半沢さんに助けられました」?しっかり仕事しろ!
 
 

視界を遮るものが何もない、荒川サイクリングロード

 
週3,4回、自転車で走っている。全身汗だくだが、外の風は新鮮だ。家族も誘うが、ソロも心地よい。始めは皇居、国会議事堂、外苑などを走っていたが、最近は荒川サイクリングロードへ通う。車載できる折りたたみ自転車も買った。
 
荒川は堤防道からの景色がスゴい。360°視界を遮るものが全くない。右は幅100mの川面、左は広がる低層家屋群。遠くに霞むスカイツリーや外環高速。その堤防道が数十キロも続く。音楽を聴いて走ると、SF映画の中にいるようで飽きることがない。荒川、恐るべし。
 
自転車は今売れているらしい。だが、工場は中国なので品薄。ここにも経済のギャップが。
仕事は真剣に、リフレッシュも忘れずに!

3密を避け、アウトドアをサイクリング。山王神社、絵画館。延々と続く、荒川サイクリングロード。
このページの先頭へ